ホーム
>> 銅像シリーズ
ページ
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7
あしたへ
あしたへ
広い公園を紹介したかったのですが銅像がちいさくなりました。画像をクリックして銅像をご覧下さい。
若草中央児童公園前の「あしたへ」というタイトルです。未来に向かって立つ少女は、当時の新興住…
[詳細はこちら]
爽日
爽日
銅像のある、野路の玉川は、萩の玉川ともよばれ、玉のような清水が湧き出たという故事来歴を有する名所で、諸国六玉川の一つに数えられています。浮世絵等で諸国の人々に知られるようになりましたが、当…
[詳細はこちら]
あゆみ
あゆみ
子ども達のすこやかな成長を願ってつくられた像です。土管にのっていますが、昔はよく広場の土管に登って遊んだものですね。今なら工事現場は危険場所で立ち入り禁止でしょうが。
ドラえもんのアニ…
[詳細はこちら]
輝
輝
バレリーナが両手を広げて、踊りだそうとする躍動感あふれる像で、明日に向かって前進する草津市を象徴しているそうです。昭和63年に設置されたのですが、この年はお金があったのか、3つの銅像が設…
[詳細はこちら]
ページ
1
/
2
/
3
/
4
/
5
/
6
/
7